事務所外観
当社は、昭和21年(1946年)創業。創業以来、経済県都「郡山市」に拠点を置き、多様化する建設業界のニーズに応える為、常に最適な建築資材や建築金物の提供に努めて参りました。近年は商品提供だけでなく、付属する工事サービスも含め、いわゆる『ワンストップ・サービス』のできる企業として、地域社会からも信頼を得ています。
今後の展望として、「少子高齢化」と「高度情報社会化」を意識した事業展開を考えております。キーワードは『S&R』(Safety & Reform)。 本業の建設資材の卸販売を中心としながら、養われた知識・経験・技術を活かした『S&R』を推進する事が、当社が地元郡山に根付いた企業として目指す理想の企業像です。
地元郡山では建築関連の資材・工具の小売店を事務所と併設して展開しています。今は建築工具などもインターネットで取り寄せる事はできますが、実際にご来店になってご自身に合った道具を確かめた上で使用したいという建築業者様や職人様にご好評頂いています。当社としても、実際に使用されるお客様のご感想は貴重なご意見として品揃えの参考にしています。
郡山市は、東北地方で仙台、いわきに次いで第3位の人口規模を誇る、東北の拠点都市です。交通の利便性が良いことから「陸の港」とも称され、「人」「モノ」「情報」が集まる中核市、そして経済県都として成長を続けています。地方都市としての建築需要は旺盛で、今後も人口の集中が予測される中、当社の建築工事も様々なニーズに幅広く対応しています。
長竹産業グループは、グループ全体で全国各地にお客様や現場を持っています。グループ企業を通じて全国に様々な資材をご提供させて頂く事で、当事業部として仕入れ能力の向上や、仕入れ商材の多様性など、仕入れの力を大きく増加させる事が出来ました。今後もグループ企業を通じて様々なニーズに応えていき、お客様により良いサービスをお届けしていく方針です。
事業責任者
部長 小池慎一
地元郡山では、様々な建築資材や電動工具を販売する
小売事業所を展開しています。
実際にご来店頂く建築関連の業者様や職人様と
face to faceでご要望なり近況なりを直接お聞きすることで、
現実の建築現場の流れを生身で感じることに大きな価値を感じているためです。
当事業部では、長竹グループ各社を通じて
全国各地の様々な遠隔地に商材を発送させて頂いています。
しかし、建築資材工具を取り扱う私たちの原点は、
その商品を実際に施工し使用する現場の業者様・職人様にございます。
これからも現場主義を追求していきながら、
建築事業に対する社会貢献を果たしていきたいと考えています。
社名 |
|
---|---|
事業部名 | 建築事業部(郡山営業所) |
業務内容 |
|
事業部 所在地 |
【郡山営業所】 〒963–8026 福島県郡山市並木4丁目6–3 TEL:024–932–1558 FAX:024–934–4385 |
アクセス |
|
代表者 氏名 |
代表取締役 |
事業 責任者 |
部長 小池慎一 |
創業 | 1946年4月 |
社員数 | グループ社員数約900名(*日本国内法人) |
当社事業部一覧 | |
沿革 |
|
会社URL | http://www.nagatake.co.jp/ng/ |
職種 |
|
---|---|
仕事内容 |
※作業に必要な制服等は支給致します。 |
勤務地 |
【郡山営業所】 福島県郡山市並木4丁目6–3 |
勤務時間 |
|
休日・ 休暇 |
|
入社時期 | 随時 |
給与条件 | 前職、ご経験、ご年齢を考慮致します。 |
対象 | 学歴・職歴は不問です。 未経験者歓迎、入社後にOJTで丁寧に指導致します。 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
選考 プロセス |
面接により条件等の打合せをさせて頂きます。 |
職種 |
|
---|---|
仕事内容 |
|
勤務地 |
【郡山営業所】 福島県郡山市並木4丁目6–3 |
勤務時間 |
|
休日・ 休暇 |
|
入社時期 | 随時 |
給与条件 | 前職、ご経験、ご年齢を考慮致します。 |
対象 | 学歴・職歴は不問です。 未経験者歓迎、入社後にOJTで丁寧に指導致します。 ※普通自動車免許 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
選考 プロセス |
面接により条件等の打合せをさせて頂きます。 |
〒963–8026
福島県郡山市並木4丁目6–3
TEL:024–932–1558